小学館発行の月刊女性ファッション雑誌。2007年3月7日創刊。名実ともに「CanCam」の姉妹誌。最近、よく雑誌やテレビでも取り上げられているんですよね。
マンションのエレベーターで大きな犬を連れた人と一緒になってびっくり。ここ、ペット不可なんだけど。あまりに堂々としてるので何も言ませんでした。
さて、援護射撃なるか、「老練」対「新鋭」=12日副大統領候補討論会―米についてのちょっと面白い記事を見つけたので、紹介します。この手の話、近頃なんだか増えているような気がしませんか?
援護射撃なるか、「老練」対「新鋭」=12日副大統領候補討論会―米
援護射撃なるか、「老練」対「新鋭」=12日副大統領候補討論会―米 10月11日(木)16時15分配信 11月6日の米大統領選に向けた副大統領候補討論会は11日夜(日本時間12日午前)、南部ケンタッキー州ダンビルで開かれる。国政40年の老練政治家である民主党バイデン副大統領(69)に新進気鋭の論客、ライアン共和党候補(42)が挑む構図。選挙戦は流動化しており、勝敗は両氏の「援護射撃」の成否にも懸かる。副大統領候補の討論会は一度だけ。論戦のテーマは限定されていない。景気雇用や財政赤字、高齢者医療など内政問題を中心に、米領事館が襲撃されたリビア情勢やイランの核開発など外交問題も取り上げられる見通し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121011-00000100-jij-int
これはいったい・・?いろいろな考え方があるのはもちろん承知していますが、援護射撃なるか、「老練」対「新鋭」=12日副大統領候補討論会―米については、しばらく心に引っかかっていそうです。
うん、それでは、たまにはパリっとして出かけたいから、久しぶりに自分でアイロンとかかけちゃおうかな。(実はちょっと好きな作業だったりします。)
WEB広告効果をツールで計測
検索!公開&非公開求人500件以上
ホームページは企業戦略
www.joho3650.com