オーストラリアのアーノッツ社が製造・販売しているチョコレートビスケット。女性はいつの時代にもブームを作ってしまうような気がします。
換気のため窓を開けたら、どこからかカレーのいい匂いがぷ〜んと漂ってきました。お腹は空いていないんだけど、ちょっとそそられてしまいます。
そう言えば、今日は「愛犬の遺骨壊された」 作家蜂谷涼さんが外交官を提訴の話題がニュースになってましたねぇ。正直なところ、読みながらちょっと考え込んでしまいました。
「愛犬の遺骨壊された」 作家蜂谷涼さんが外交官を提訴
「愛犬の遺骨壊された」作家蜂谷涼さんが外交官を提訴 10月5日(金)9時26分配信 小樽市在住の作家蜂谷涼さんが、在中国大連の日本総領事館の出張駐在官事務所に勤務する外交官の男性に、ペットだった犬の遺骨を壊されたとして、慰謝料など110万円の支払いを求めて札幌地裁小樽支部に4日提訴した。訴状と代理人弁護士によると、蜂谷さんが15年以上飼っていた犬が今年7月末に死に、蜂谷さんは火葬後に自宅に祭壇を設けて箱に遺骨を入れて保管していた。翌月、知人から紹介された外交官から「本を出版したい」との相談を受けて自宅に招いたところ、突然、拳を振り下ろして箱ごと骨を砕いたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121005-00000012-asahi-soci
これだけの情報量では何とも言えませんが、「愛犬の遺骨壊された」 作家蜂谷涼さんが外交官を提訴に関しては、もうしばらく動向を見守っていきたいなぁという気がします。いや、何となく。
これからどうしようかな。掃除とかもちょっとはしないといけないみたいなんだけど。ま、面倒なことは明日にして、遊んじゃおうっと。
この「愛犬の遺骨壊された」 作家蜂谷涼さんが外交官を提訴の話題、なぜ?と言われる答えに困るんだけど、心に引っかかる記事でした。それってそういうことなのかな、と妙に納得したり。
WEBの再構築で企業力をV字回復
あなたの会社のWEB事業部
専任コンサルタントがネット広告を運用
www.ocn-ne.jp